2020年、8年ぶりに”再生”した東京事変のツアーライブ(Live Tour 2020)やチケットの申し込み方法についてお伝えします!
東京事変ついに復活!ライブチケットは入手困難?
東京事変は、椎名林檎を中心として2003年に結成された5人組バンドです。
ファンからは「事変」と略されたりすることも。
2012年2月29日の日本武道館公演で解散しましたが、閏年の2020年、8年ぶりに復活します。
メンバー、新曲の配信などについてはこちらの記事をどうぞ。

そして、事変の復活に合わせて行われるのが「東京事変 Live Tour 2020 ニュースフラッシュ」。
6都市7会場計13公演で開催される全国ツアーです。
全国ツアーチケットの入手難易度は?
突然発表された全国ツアーですが、東京事変のライブチケットの入手難易度は、どれくらいだと思いますか?
東京事変は、椎名林檎を擁する大人気のアーティストです。
しかも、8年ぶりで待望の復活ライブなので、チケットの入手はハッキリ言って、非常に難しいでしょう。
当選確率は6%?
ある予想サイトでは、当選倍率16.5倍、当選確率6%としています。
本当に入手困難なプレミアチケットだということがわかります。
チケットを手に入れるにはどうしたらいい?
「絶対にライブに行きたい!」
「どうしてもチケットがほしい!」
ファンなら誰でもそう考えますよね。
私もその一人です。
事変のライブには2回しか行ったことはありません。ですが、そのパフォーマンスは圧倒的で、初めて参加した夜は興奮で眠れないほどでした。
復活前からのファンはもちろん、新しくファンになった方にもぜひあの感動を味わってほしいです。
さて、どうすれば事変のライブチケットを入手できるでしょうか?
まず考えられる対策は、次のとおり。
- ファンクラブに入会し、先行予約に申し込む
- 一般発売の購入予約をしておく(チケットぴあなど)
このあたりは当然やっておく必要があります。
とはいえ、チケットの購入予約って結構手順が多くてやっかいですよね。
次の項目では、チケットの予約方法について詳しく見ていきましょう!
全国ツアーのチケット料金は?
チケットの価格は9,999円(税込)です。
未就学児童は入場できません。
全国ツアーの日程は?
「東京事変 Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ」の日程は、次のとおりです。
- 2月29日(土)19時~:東京・ 東京国際フォーラム ホールA
- 3月1日(日)18時~:東京・東京国際フォーラム ホールA
- 3月6日(金)19時~:大阪・フェスティバルホール
- 3月7日(土)18時30分~:大阪・フェスティバルホール
- 3月14日(土)18時30分~:宮城・仙台サンプラザホール
- 3月15日(日)17時30分~:宮城・仙台サンプラザホール
- 3月21日(土)18時30分~:北海道・札幌文化芸術劇場hitaru
- 3月28日(土)18時30分~:福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
- 3月29日(日)17時30分~:福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
- 4月4日(土)18時30分~:愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
- 4月5日(日)17時30分~:愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
- 4月8日(水)19時~:東京・NHKホール
- 4月9日(木)19時~:東京・NHKホール
チケットの種類は?
すべてアプリによる電子チケットです。
紙チケットの取り扱いはありません。
チケット先行予約の方法は?
公式ファンクラブの「林檎班」や「SR猫柳本線ポケット」で、会員向けにチケット先行予約が実施されます。
先行予約の受付期間は?
受付期間・・・2020年1月8日(水)18:00 ~ 1月23日(木)23:59
上記の期間中に、ファンクラブ案内ページから、いずれかのファンクラブに加入してください。
椎名林檎公式ファンクラブ「林檎班」の先行受付
1公演につき1人2枚まで。第3希望まで申し込み可。当選は最大1公演まで。
入会金は1000円、年会費は4000円かかります。
会費は高めですが、その分抽選で有利かもしれません。
「SR猫柳本線ポケット」の先行受付
1公演につき1人2枚まで。第3希望まで申し込み可。当選は最大1公演まで。
スマートフォン専用サイトで、有料会員の会費は月額300円+消費税。
会費が安いので、お金をなるべくかけずに申し込みたい人にオススメです。
先行予約は「抽選」で重複当選なし
どちらもファンクラブでも、先行予約は早い者勝ちではありません。
申し込みの中から抽選です。
2つ申し込んでも、同一公演で重複当選することはありません。
今からファンクラブに入って、申し込みできる?
できます。
チケットを申し込みするためには、チケットぴあの会員登録が必要になります。
手順をまとめましたのでご覧ください。
先行チケットの抽選日は?
2020年2月1日(土)18時予定です。
同行者の事前登録が必要
2枚以上申し込む場合、申し込みするとき、本人プラス同行者の名前と電話番号の登録が必要です。
申し込み後、同行者の情報は変更できません!
「とりあえず1枚余分に確保しておこう」ということはしにくくなりましたね。
先行抽選予約の結果が発表されました!(2/1追記)
2020年2月1日の18時、予告どおり抽選の結果が発表されました。
さて、結果をおそるおそる確認・・・!
「林檎班」枠で1枚当選!
3月の公演、林檎班の枠で「1枚」当選しました!!
(林檎班の当選確認はこちら)
林檎班の当選確率は、黒柳本線の4倍?
実際に、今回の東京事変ライブ当選確率はどれくらいか気になりますね。アンケート作ってみました。#東京事変 #ライブツアー #チケット
— エルマ (@tomodachi_2000) February 1, 2020
ツイッターでアンケートをとってみると、林檎班の当選確率(50%)は黒柳本線(13%)の約4倍でした。
会費が高いことから、林檎班の方が有利だと予想していましたが、想像以上に開きがありますね。
発券期間は?席がわかるのはいつ?
さて、当選メールには、席までは記載されていません。
発券期間は、公演一週間前の10時から。
つまり、席がわかるのは公演の一週間前ということです。
まだまだチャンスあり!2回の先行発売を逃すな
先行予約が外れた人にも、まだまだ望みはあります!
セブンイレブン先行、ぴあの特別先行が実施されます。
どちらのページでも、ぴあの登録が必要ですので先に済ませておきましょう。
セブンイレブン先行(終了)
受付期間:2020年2月1日(土)12:00~2月5日(水)23:59
結果発表:2020年2月8日(土)18:00
専用ページ:https://pia.jp/v/tokyojihen20sej/
※電子チケット(tixeebox)限定
※同行者情報登録必須
ぴあ特別先行(詳細は下記)
受付期間:2020年2月14日(金)18:00~2月17日(月)23:59
結果発表:2020年2月20日(木)18:00
※クレジットカード決済限定
※電子チケット(tixeebox)限定
※同行者情報登録も継続して必須
※専用ページは後日オープン
(2月14日追記)二次先行受付を実施
林檎班とSR猫柳本線ポケット会員向けに、二次先行が行われます。
一次先行のキャンセル分が対象で、数は少数とのこと。
申し込み手続きへは、林檎班やSR猫柳本線ポケットにログインし、告知ページから進めます。
二次先行
受付期間:2020年2月15日(土)12:00~2月17日(月)23:59
結果発表:2020年2月20日(木)18:00
※林檎班とSR猫柳本線ポケット会員のみ
※1公演1枚まで申し込み可
※第1希望のみ申し込み可
※クレジットカード決済のみ
チケットの一般発売は?
2020年2月22日(土)です。
先行が外れてしまった場合は、こちらを狙いましょう。
チケットリセールが正式決定
チケット抽選が全て外れてしまったとしても、チャンスは残されています。
チケットリセールの日程が正式に公表されました!
急用なキャンセルって、結構ありますからね。私もリセールには何回もお世話になっています。
受付期間をチェックしておきましょう。
リセールの受付期間
すでに受付開始しているところもありますので、林檎班などでチェックしましょう。
2/29(土)3/1(日)東京国際フォーラム公演
2/7(金)18:00~2/11(火)23:59
3/6(金)3/7(土)大阪フェステイバルホール公演
2/12(水)18:00~2/17(月)23:59
3/14(土)3/15(日)仙台サンプラザホール公演
2/19(水)18:00~2/24(月)23:59
3/21(土)札幌文化芸術劇場hitaru公演
2/25(火)18:00~3/1(日)23:59
3/28(土)3/29(日)福岡サンパレスホテル&ホール公演
3/3(火)18:00~3/8(日)23:59
4/4(土)4/5(日)名古屋センチュリーホール公演
3/10(火)18:00~3/15(日)23:59
4/8(水)4/9(木)東京NHKホール公演
3/12(木)18:00~3/17(火)23:59
先行発売・リセール・一般発売を狙うなら「チケットぴあ」へ登録
チケット販売といえば「チケットぴあ」。
東京事変のライブチケットでは、ぴあの会員登録が必須とされています。
先行発売、リセールや一般発売を狙うなら、今すぐぴあに登録しておきましょう。
東京事変を「お気に入り登録」しておけば、チケット販売情報をメールで受け取れます。
また、自動でチケットの抽選申し込みをしてくれる「おまかせエントリー」も超絶便利。
自動といっても、曜日や地域の設定ができるので、買いすぎるということはありません。
新型コロナウイルスへの対応は?
2月27日の会員向けメールでは、次のように配信されました。
拡散防止と観客へ予防を要請
現在海外及び日本において新型コロナウィルス感染症が発生しております。
ライブ会場では、拡大防止に最大限努めてまいります。
ご来場のお客様におかれましても、くれぐれもご自身の健康を最優先していただき、くれぐれもご無理をなさらぬよう、なにとぞお願いいたします。
払い戻しを実施
今回、新型コロナウィルス感染症が拡大する中、チケットをお持ちの方で、残念ながらご来場が叶わない、あるいは辞退を検討しているというお客様も
いらっしゃるかと思います。
このたび、そのような方に向け、チケット払い戻しの対応をさせていただきます。まずは、2月29日・3月1日の国際フォーラム ホールA公演の参加者を対象におこないます。
それ以降の公演につきましては、そのときの状況を判断の上、実施の有無をこちらでまた発表してまいります。
払い戻し期間
2月29日(土) ~ 3月15日(日)まで
対象公演
2月29日・3月1日 国際フォーラム ホールA公演
払い戻し方法
チケットぴあで購入
林檎班・SR猫柳本線ポケット会員先行を含む、チケットぴあから購入したチケットの払い戻しは、全てCloakサイトで受け付けます。
※未使用のみ
Cloakサイトでの払い戻し方法
https://cloak.pia.jp/contents/guide/refund.html
※既に電子チケット(tixeeboxアプリ)で発券済みの方は、アプリからチケットを返却し、Cloakサイトにて払戻手続きを行ってください。
tixeeboxアプリからのチケット返却方法
https://cloak.pia.jp/contents/guide/forward.html#appReturn
ライブ準備はOK?ホテルや移動手段はどうする?![]()
まずはホテルを確保しておこう
エントリーは無事済みましたか?
もう少しだけ頑張りましょう。
次は、ライブの拠点となるホテルの確保です。
会場の近くにホテルを確保できると、ライブをもっと楽しむことができます。
なぜなら、
- 荷物をホテルに預けて手ぶらで会場入りできる
- 荷物がないのでアーティストに集中できる
- ライブ終了後、ゆっくり買い物や余韻を味わえる
- ライブが遅く終わってもすぐに寝られる
といいことずくめだからです。
ここで、日程をもう一度確認してみてください。
土日あるいは金曜日が多いですよね?
週末は当然、宿泊費が高くなります。
特にライブがあるところでは、割安なホテルから埋まっていきます。
早めに宿を探せば、「◯日割」「早割」で安く泊まれます。同じ宿なら、格安で泊まりたいですよね?
「キャンセル無料」のところを選んでおけば、万一行けなかったとしても、あなたの負担はゼロ。
宿を予約することのデメリットは全くありません。
というわけで、チケットを予約したら、すぐに宿を押さえておきましょう!
ライブ会場の近くのホテルを押さえたいなら、登録数が多い「楽天トラベル」か「じゃらん」がオススメですよ。
宿と航空券がセットでオトクな「楽パック」(楽天トラベル)
飛行機とホテルを一緒に予約すると、スケジュール管理がめっちゃ楽になるって知ってました?
別々だと、日程の確認や変更をしたいとき、いちいち別サイトからログインしなきゃならないんですよね。
ライブで集中したいときには、交通路や宿の確保はなるべく早く済ませたいもの。
そんなあなたには、楽パックがオススメ。
↓↓ここからサイトに入れます。クーポンも忘れずにクリックしてくださいね!
宿泊でポイントがメッチャ貯まる!「楽天トラベル」
ホテルの宿泊だけでも、楽天トラベルならポイントがザクザク貯まります。
私は、浮いたポイント分で、好きなアーティストのライブグッズを買ったり、ご当地グルメを食べたりしています。
ライブって、そういう思い出づくりも楽しみの一つですよね。
あなたも、楽天トラベルで思い出を一つ増やしてみませんか。
宿泊費を浮かせたいなら!格安の「高速バス」を使おう
やっぱり、高速バスの魅力はそのコスパのよさ。
実質、宿泊代がまるまる浮くので、懐が寂しくてもライブに参加できます。
移動時間を寝る時間にあてることで、時間の節約にもなります。
最近の高速バスは、昔と違ってプライバシーや寝心地がかなり改善されていますのでオススメです。
ライブ前に東京事変の楽曲を無料で聴こう
東京事変の楽曲は、どれも素晴らしいものばかりです。
今回、8年ぶりのライブということで、セットリストの予想は正直難しいです。
新曲「選ばれざる国民」は鉄板として、「透明人間」「勝ち戦」「群青日和」「丸の内サディスティック」あたりは入れてくると思いますが…
なるべく多くの曲を聴いて、ライブに備えておきましょう。
Amazon Music Unlimitedでは、無料で聴けるのでオススメです。
もちろん、「選ばれざる国民」もAmazon Music Unlimitedに入れば無料で聴けます。
Amazon Music Unlimitedで
東京事変を聴く
新作「ニュース」がリリース決定(2月11日追記)
8年ぶりの新作となる「ニュース」がリリースされます。
「選ばれざる国民」に加え、5人のメンバーが一曲ずつ、計5曲が収録されるそうです。
ライブでも演奏されるかもしれませんね。
「東京事変のライブ」を映像で予習する
はじめて東京事変のライブに行く人は、どんな雰囲気なのか気になると思います。
東京事変のライブでは、特別なルールや決めポーズ・掛け声があるわけではありません。
それでも、どうしても気になる!という方はブルーレイでの予習をオススメします。
雰囲気を知っておくことで、当日余裕を持ってパフォーマンスを楽しめますから。
映像作品のオススメは「Bon Voyage」。
東京事変のラストステージとなった、2012年2月29日の日本武道館公演を収録しています。
オーケストラやダンサーを交えたステージ演出や自由自在のパフォーマンスが圧巻です。
その一つ前の「Discovery」、直近の林檎嬢の雰囲気がわかる「林檎博’18」も見応えがあります。
コメントを残す