【最新バージョン:v0.2.1.0】
2018年7月7日にハードフォークした仮想通貨Sprouts(スプラウツ)。
6月18日に公開されたデスクトップ用の新ウォレットの設定方法を解説していきます。
ハードフォークについては、公式のホワイトペーパーを確認してください。
Sprouts(スプラウツ)の特徴やマイニング方法についてはこちらでおさらいできます。
Sprouts(スプラウツ)の新ウォレットを導入する
公式ページに手順が下記のとおり公開されています。
ウォレットのフォルダ名が「SproutsHF」となっているので、旧ウォレットと区別がつきやすいです。
2.のbootstrapは646MBあるので容量に注意。
8.の同期は5分ほどで終わりました!
1.Sproutsのウォレットをダウンロードし、ファイルを解凍する
2.bootstrapをダウンロードし、ファイルを解凍する
3.ウォレットの起動
旧バージョンのウォレットが起動中の場合、そちらを閉じてから起動してください。
4.ウォレットを閉じる
5.ウォレットの入っているフォルダを開く
デフォルトの場合 C:/Users/[Username]/AppData/SproutsHF
6.2で解凍したbootstrapを6で開いたフォルダに入れる
7.再度ウォレットを起動
8.同期するまで待つ
右下に通信の時に出る棒が立ちます。
立たない場合もパソコンをつけっぱなしで半日ほど待ってみてください。
同期を示すバーが下部に出てきたら作業完了です。
旧ウォレットから移行する場合
「20億バグ」という致命的な問題を抱えていた旧ウォレット。
新ウォレットではそれを解決したようです。
旧ウォレットにある「wallet.dat」をコピーし、新ウォレットのフォルダにコピー(上書き)します。
(上記手順の6.のあとで行います)
その後、ウォレットを起動すると同期が始まり、旧ウォレットの残高も反映されます。
アドレス帳も移行される
上記の作業を行えば、アドレス帳やパスワードも移行されます。
下記のように緑のチェックマークが右下に表示されれば成功です。
お疲れさまでした!
ブログランキング参加中です。
この記事がほんの少しでもあなたのお役に立てたなら、クリックしてもらえるとうれしいです。
人気ブログランキング
コメントを残す