イオンシネマで映画を観るとき、1,900円払っていませんか?私はいつも1,000円で観ています。
最近の映画料金、高すぎると思いませんか?
2人で観れば4千円近くかかります。
これだと、気になる作品があっても、
「レンタルが出るまで待つか…」
と考えてしまいますよね。
でも、毎回「たった1,000円」で映画を観られる方法があるとしたら?
「それなら観てもいいかな」と思いませんか?
前売券やムビチケより安いじゃないか。
そんなうまい話があるのか?
と思いますよね。
でも、本当にあるんです。
しかもこの方法は、レディースデーやファーストデーなどの曜日や日にちを限定せず、好きな日に使えます。
「ある準備をしておくだけ」で、それが可能になります。
この準備に料金はかかりません。完全無料です。
この記事では、「映画料金が高い!」と思っているあなたに、映画を毎回1,000円で鑑賞できるとっておきの方法を紹介します。
この記事を読めばきっと、映画を今よりも気軽に観られるようになりますよ!
映画をたった1,000円で観る方法とは?
映画を1,000円で観る方法とはズバリ、「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」を使うことです。
このクレジットカードを1枚準備しておくだけで、全国のイオンシネマで、映画を好きなときに1,000円で観られるんです。
「イオンカードならもう持ってるよ」というあなた。
よ~く見てください。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)というカードです。
ただのイオンカードじゃ駄目。ミニオンズ限定なんです。
このイオンカードセレクト(ミニオンズ)には、ある特典が用意されています。
その特典とは、全国のイオンシネマで映画を観られる電子チケット(ACチケット)を優待価格の1,000円で発行できるというもの。
このACチケットを使って、イオンシネマで席を予約すれば、あとは劇場に行くだけでOKです。
この方法なら、1,800円~1,900円かかっていた映画を、1,000円で観ることができるようになります。
映画ファンには最強の1枚
イオンカードセレクト(ミニオンズ)での1,000円映画鑑賞術は、映画ファンの間ではかなり有名です。
「映画観るならこれが最強」という人もいます。
それだけお得な方法というわけです。
あえてデメリットをあげるなら、チケット購入には、年間50枚までという制限があることくらいでしょうか。
でも、年間50枚というと、週1回というペース。普通の人なら十分足りるでしょう。
ミニオンズカードのここがスゴい
ここからは、イオンカードセレクト(ミニオンズ)のお得なポイントを紹介しています。
曜日や日にちによらず電子チケットを買える
今日、時間ができたから映画館に行きたい!といきなり思い立っても大丈夫。
ACチケットは曜日や日にちによらず1,000円で購入できます。
もちろん鑑賞当日だってOK。突然時間が空いたときに助かります。
入会金・年会費が無料
入会金無料で年会費がかからないことも、うれしいポイントです。
年会費のあるクレジットカードは、どうしても「元を取る」ことを気にしがちですが、無料カードだと気軽に持てますよね。
スマホで座席予約できる
イオンシネマでは、ワタシアター(e席リザーブ)というシステムで座席予約ができます。
劇場に行く数日前から席を確保できるので、当日はゆったりと座れます。
ACチケットはもちろんこのシステムに対応しています。
IMAXでも鑑賞できる
大画面+大音量で迫力ある映像体験ができるIMAX。イオンシネマでも続々と導入されていますよね。
参考 IMAXの3つの特徴IMAX|イオンシネマミニオンズカードで発行できるACチケットなら、通常料金との差額(数百円)を払えば、IMAXが導入されている劇場でも使えます。
差額もカードで支払えますよ。
1,000円鑑賞なら、IMAXの差額を支払っても、まだ通常料金よりお得っていうのがすごいですね。
IMAXは映画への没入感が高いので私も大好き!選べるときは必ずIMAXにしています。
ムビチケとも併用OK
ACチケットは、電子前売券「ムビチケ」とも一緒に使えます。
一方がACチケット、一方がムビチケという場合でも、隣同士になるように席を予約できます。
私がACチケットを、友達がムビチケを購入済みというパターンは結構あります。
それぞれ番号のパターンは違いますが、劇場のサイトではちゃんと席を同時に予約できます。
地味だけどとても便利ですよね。
WAONも使える
通常のイオンカードと同じように、電子マネー「WAON」に対応しています。
イオンによく行くなら、こちらをメインのカードにしてもいいかもしれません。
私も以前は通常カードを使っていましたが、今ではミニオンズカードを主に使っています。
ときめきポイントが貯まる
「ときめきポイント」とは、カードの利用金額に応じて貯まるポイントです。
利用200円(税込)ごとに1ポイント加算。
貯まったポイントは、ACチケット、WAON、USJのパスポートなどの商品に交換できます。
こういうポイントって、知らないうちに貯まっていることが多いので助かります。
期間限定でポイント15倍
ウェブ申し込み限定で、ポイントが15倍になるキャンペーンを開催中です。
普段の買い物もミニオンズカードで済ませれば、映画をポイントで観ることができますね!
- イオンシネマで映画を観られる電子チケットを1,000円で購入できる
- 電子チケットはいつでも購入できる
- 入会金・年会費が無料
- スマホで座席予約できる
- 差額を払えばIMAXでも鑑賞できる
- ムビチケと併用できる
- 電子マネーWAONを使える
- 「ときめきポイント」が貯まる
- 期間限定でポイント「15倍」
もう我慢しない!好きなときに好きなだけ映画を観よう
「映画料金を1,000円で済ませるたった1つの方法」はいかがでしたか。
イオンシネマ限定ではあるものの、これが現状、最も安く映画を観る唯一の方法です。
私は、年間映画館で100本は観ている映画ファンです。
そんなマニアな私でさえ、最近の映画代は高いと感じています。
料金の値上げによって、普段あまり映画を観ないライト層の足がさらに遠のいてしまうのではないか、大好きな映画館が廃れてしまうのではないかと心配しています。
ホームシアターで観る映画と、劇場で観る映画は同じではありません。
家での鑑賞は日常の延長ですが、映画館での鑑賞は純粋に作品世界にひたれる非日常です。
気になる作品があれば、我慢しないで、映画館で観るべきです。
ぜひ、今回紹介した方法を使って、1回でも多く、お得に映画を楽しみましょう!
特典が終了する前に申し込もう
イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、客観的に見て、あまりにお得すぎます。
1,000円鑑賞特典や、カードの発行そのものが近いうちに終了することは十分ありえます。
あなたがまだミニオンズカードを持ってないなら、申し込めるうちに申し込んでおきましょう。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)の申し込みはこちら↓↓
※必ず右下にある「ミニオンズ・デザイン」を選んでください
コメントを残す