いつでもどこでも「本が聴ける」ー。
そんなサービス「Audible(オーディブル)」をご存知でしょうか?
オーディブルは、Amazonが提供する全く新しい読書体験。
今ならなんと、12月12日までの期間限定で、Amazonプライム会員には最大3000ポイント、非プライム会員でも最大1500ポイントがもらえるという「神キャンペーン」を開催しています。
オーディブルって何?
Image:Amazon.co.jp
オーディブルは、プロの声優やナレーターが朗読する音声コンテンツを耳で聴いて楽しむAmazonのサービスです。
ジャンルは、ビジネス書・自己啓発・小説・英字新聞・落語・講演などがラインアップ。
「読まずに、聴く。」という全く新しい読書の楽しみ方を提示してくれます。
解説記事はこちらから。
「聴く読書」Audible(オーディブル)は時間がない人ほどハマる
オーディブルをオススメできるのはなぜか?
その理由は、30日の無料体験です。
「合わないな」と思ったら、即日、いつでも退会できるのでデメリットはありません。
手っ取り早く聴いてみたい方は下のボタンからどうぞ。
今だけ!オーディブルで無料体験しながら最大3000ポイントがもらえるキャンペーンとは?
オーディブルに興味があってもなくても、今回の「神キャンペーン」は絶対に見逃せません。
なぜなら、Amazonプライム会員なら1日5分のリスニングで100ポイント、非プライム会員なら50ポイントがもらえるからです。
12月12日までの期間限定なので、キャンペーンへの参加が早ければ早いほど、大量のポイントがゲット可能。
もらったポイントで、クリスマスケーキを注文したり、自分へのプレゼントを買ってもいいですよね。
ポイント付与の対象は、30日間の無料体験期間における5分以上の視聴分。
最大30日が、ポイントを得られる期間となります。
キャンペーンのポイント
- Amazonプライム会員なら1日100ポイント(最大3000ポイント)
- プライム非会員なら1日50ポイント(最大1500ポイント)
- 30日間無料体験期間の内リスニング分が対象
- 5分聴くだけでOK
- チャンスは30日分
誰が、どんな作品を朗読してくれるの?
Image:Amazon.co.jp
オーディブルでは、プロの声優やナレーターを始め、俳優や女優などが作品を朗読してくれます。
例えば「火花」(又吉直樹著)を俳優の堤真一が。
「悪人」(吉田修一著)を女優の田中麗奈が。
それぞれ個性のある読み手で、既読の本でも新鮮な気持ちで聴くことができます。
Image:Amazon.co.jp
作品のラインアップは、「多動力」(堀江貴文著)「君の名は。」(新海誠著)などの話題作から、「破門」(黒川博行著)「下町ロケット」(池井戸潤著)など直木賞受賞作やベストセラーも多く扱っています。
オーディブルはどうやって楽しむ?
Image:Amazon.co.jp
オーディブルの作品は、専用アプリでダウンロードして聴きます。
専用アプリはiOS、Android、Windows10に対応。
オフラインでどこでも聴けます。
スマートフォン、パソコン、タブレットなど別の端末に切り替えても、続きから聴けます。
PCサイト(Windows・Mac)からであれば、ストリーミング再生も可。
また、好みの再生速度への調整機能やスリープタイマーなどがあるので、ライフスタイルに合わせて気軽に楽しめます。
オーディブルの会員特典って?
オーディブルには、さまざまな会員特典があります。
これだけでも、価格分の価値はありそうですね。
オトクな会員特典一覧
- 毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入できる
- 会員なら追加料金なしで楽しめるコンテンツや、30%OFFでの単品購入も
- 購入したタイトルが気に入らなかったら、他のタイトルと交換OK
- いつでも退会できる
会員特典を利用した「実質聴き放題」ができる?
オーディブルには「購入したタイトルが気に入らなかったら、他のタイトルと交換できる」という会員特典があります。
個人的にはこれは一番すごいと思います。
なぜなら、下記の条件であれば実質的に「聴き放題」になるからです。
「実質聴き放題」の理由
- 返品は365日以内
- コインで購入した場合はコインが戻る
- クレジットカードで購入した場合はクレジットカードに返金
- 戻ってきたコインは発行日から6カ月以内ならいつでも他のタイトルに交換できる
もちろん「購入したタイトルが気に入らなかったら」ですよ?
気に入ったのなら、交換してはいけません。
オーディブルの利用料はいくら?
オーディブルの利用料は、月額1500円。
単行本なら1冊、ちょっと高価なランチなら1食分で1カ月まるごと楽しめます。
まずは、30日の無料体験がおすすめ。
聞いてみて合わないなと思ったら、いつでも退会可能です。
オーディブルの評判は?
オーディブルの評判をツイッターで調べてみました。
【君はどこにでも行ける】
Audibleの真骨頂。
堀江貴文@takapon_jp さん本人による”生朗読”。
著者の声で本を聞くとなぜか理解のスピードが早くなる。
本当に著者朗読はオススメ。
もっと著者朗読増やしてくださいよ、amazonさん!!#Audible#堀江貴文 pic.twitter.com/YgAlOUILmx— キドカイト (@kidokite) 2018年11月15日
前からずっと言ってるんですけど、育児中って、身体は忙しいけど耳が暇な時間って多くないですか?家事中、授乳中や、寝かしつけトントン中など。本いつ読んでるの?って聞かれるんですけど、audibleで聴いてます。本の朗読を聞けるアプリ。一ヶ月無料で使えるみたいなんで、一回試してみて欲しい。
— ボンベイ@双子ママ 子育て勉強メモ (@HUTACHAN_twins) 2018年11月15日
Audible版の君の名は。を聴いてみた
朴璐美さんが男女2役やっておられるのだけど、別人にしか聞こえなくて凄い…プロ… pic.twitter.com/c8wz2IMZhY
— えどがー おるぶらいと (@edgar_albright) 2018年11月7日
「著者の声で本を聞くとなぜか理解のスピードが早くなる」
「育児中にも読書できる」
聴くことで理解を高めたり、聴覚だけが空いているスキマ時間を使って読書できたりすることについて、ユーザーの皆さんが高評価をしているようです。
「神キャンペーン」のチャンスを逃すな
Amazonイチオシの朗読サービスであるオーディブル。
サービス開始してから間もないですが、これほどユーザーにメリットがあるキャンペーンは初めてです。
あなたがまだ無料体験をしていないのなら、このチャンスを逃さないようにしましょう!
コメントを残す