過熱した返礼品競争を抑えるため、ふるさと納税が2019年6月1日から新制度に移行しました。
新制度では、一部の自治体がふるさと納税の対象外になり、返礼品の割合や産地にも規制がかかりました。
「寄付先は去年と同じでいいや」と安易に選んでしまうと、思わぬ損を出してしまうかもしれません。
この記事では、「新ふるさと納税」で注意すべきポイントや、どのサイトで返礼品を選んだら良いのかを解説します。
新ルールで一部の自治体が対象外に
新制度では「返礼品は寄付の3割以下の地場産品に限る」というルールに基づき、総務省が自治体を寄付先としてふさわしいかどうか審査します。
今回の審査では、大阪府泉佐野市、静岡県小山町、和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4市町が新制度の対象外になりました。
総務省の通知を守らなかったから、というのが除外の理由です。
- 大阪府泉佐野市
- 静岡県小山町
- 和歌山県高野町
- 佐賀県みやき町
今後は、この4市町に寄付しても、ふるさと納税(寄附金控除)を受けられなくなります。
(ただし、2019年1月1日~5月31日まで寄付した分は、上記4市町でも控除の対象になります)
このほか、もともと制度に反対していた東京都は申請を見送ったため、対象外になりました。
残りの自治体も、ルール違反があれば制度から外されることになります。
高還元率の返礼品は出にくくなる
このような状況で、高還元率の返礼品が出てくる可能性はほぼゼロです。
自治体の返礼品に差がないとすると、利用する「ふるさと納税サイト」のポイントの有無でおトク度に差がついてきます。
これからは、「独自のポイントをもらえるふるさと納税サイト」を選ぶことがポイントになります。
- 泉佐野市、小山町、高野町、みやき町への納税はNG
- 高還元率の返礼品はほぼない
- 独自のポイントをもらえるふるさと納税サイトを選ぶ
今は「楽天ふるさと納税」が一番おトク
さて、今一番ポイントがもらえるふるさと納税サイトはどこでしょうか?
結論から言えば、「楽天ふるさと納税」です。
なぜなら、もらえるポイントが桁違いだからです。
下の表を見てください。
サイト名 | ポイント倍率 | もらえるポイント |
楽天ふるさと納税 | 最大15% | 楽天ポイント |
ふるなび![]() |
1% | Amazonギフト券 |
さとふる![]() |
なし | ー |
ふるさとチョイス | なし | ー |
メジャーなふるさと納税サイトを4つ比較してみました。
一目瞭然ですよね。
この中では、楽天ふるさと納税でもらえる楽天ポイントの倍率が突出しています。
楽天ポイントは1ポイント=1円として、コンビニ・ドラッグストア・ファストフード店などで使えます。
現金と同じ感覚で買い物できるので、とても価値の高いポイントです。
楽天ふるさと納税で大量の楽天ポイントをもらうコツは?
楽天ふるさと納税なら、いつ買っても最低1%の基本ポイントをもらえます。
それだけでも普通に納税するより十分おトクですが、下記の方法を併用すると還元率がさらにアップします。
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)
- 楽天スーパーセール
- お買い物マラソン
SPUでポイント最大15倍
画像引用:楽天市場(SPU)
SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天が提供するサービスを使えば使うほどポイント率が自動で上がる制度です。
楽天カードのように無料で加算されるサービスもあるので、積極的に利用したいところです。
↑ポイントサイトのモッピーを経由すると、さらにポイントをもらえます。
【ポイ活】初心者でもサクサク稼げるポイントサイト「モッピー」の魅力
楽天スーパーセールで大幅割引
楽天スーパーセールは、3月、6月、9月、12月に開催。基本的に第一週の週末開催が多いです。
決算期や夏冬のボーナス時期などに楽天市場が実施する値引きイベントです。
ふるさと納税の返礼品も、セールの対象になることがあります。
セール期間に合わせ、通常期よりも良い条件で返礼品をゲットしましょう。
お買い物マラソンでポイント10倍
お買い物マラソンは複数のショップで買い回りすることで、ポイントが最大10倍もらえるイベントです。
スーパーセール開催月以外の第一週の週末に開催されることが多いです。
楽天ふるさと納税を利用するなら、SPU・楽天スーパーセール・お買い物マラソンは外せません。
イベントを活用して、返礼品とポイントを二重取りしましょう。
楽天ユーザーの評価で選ぶ「ふるさと納税ベスト5」
ふるさと納税の返戻率(返礼品の価格の割合)には差がありませんが、商品や産地によって、味や量に差が表れます。
それがハッキリ分かるのが、返礼品に付けられたレビューです。
ここでは、楽天市場(楽天ふるさと納税)のレビュー数・評価数を総合した「ふるさと納税ベスト5」をご紹介したいと思います。
北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg(250g×4)】
【30代 男性】こんな量のいくら、食べたことないです!小分けになっていてとても使いやすいです。
【40代 男性】いくらが高騰していたので助かりました。250g ずつ4パックになっておりますので、一つずつ解凍しております。味も塩辛くないのでおいしくいただけます。
PREMIUM PORK 尾鈴豚 ハム・ソーセージ
【40代 女性】街中のスーパーレベルのお品物ではありません。専門店のハム、ソーセージセットです。
【20代 男性】包装や商品説明書など、細部にまでこだわりが感じられ、ちょっとした特別感・高級感を感じます。
国産うなぎ蒲焼3種セット
【40代 男性】うなぎが高いので助かります。フライパンにたれと一緒に焼くと出来立てのような感じになりごはんとまぶしていただくとおいしいです
【50代 女性】お礼品で一番人気のうなぎで選択。うなぎ屋かわすいさんのお品だったんですね。かわすいさんから直接発送でかなり早く届きました。
宮崎牛ロースステーキ500g(250g×2枚)
【40代 男性】旨い肉はレアで、味付けは塩のみ・・・これで大満足。余計な味付けは要らない。
【40代 男性】1枚250gと量が多いように思えても、脂身が上品なので、くどさを感じずに食べきってしまいました。
ドリームヒル よくばりアイスクリームセット<100ml×14ヶ>
|
【30代 男性】妻と分け合って食べてみたらどれも美味しく、お互いの食べた味も欲しくなり2回目の寄付もしました。
【40代 男性】美味すぎる、一口食べただけで違いが分かる美味さ。濃厚で甘すぎない絶妙な感触。スーパーやコンビニで買える一般的なものとは次元が違う。
ドリームヒル よくばりアイスクリームセット<100ml×14ヶ>を見てみる
選ぶのが楽しい「楽天ふるさと納税」
楽天ふるさと納税では、このほかにもまだまだ魅力的な返礼品を取り揃えています。
ふるさと納税自体が初めてでも、迷わず申し込めるので安心です。
返礼品と楽天ポイントの二重取りもできる「楽天ふるさと納税」を選ぶことが、最も賢い選択だといえるでしょう。
- 「かんたんシミュレーター」で自分の寄付上限額を知る
- ネット通販と同じように買い物できる
- 返礼品と楽天ポイントの二重取り
- 専用の書類に記入して郵送するだけの「ワンストップ制度」対応
コメントを残す